エアークローゼットには、メールアドレスを登録するだけで入会できる無料会員と毎月月額料金が発生する有料会員(有料プラン)が存在します。
初めてエアークローゼットを利用する方にとっては「無料会員でもファッションのレンタルは可能?」「有料プラン3つの月額料金とサービスの違いは?」といった点が気になりますよね。
そこで、エアークローゼットの無料会員と3つの有料プランのサービスや料金の違いを詳しく比較しました。
Contents
無料会員と有料会員で利用できるサービスを比較

エアークローゼットを利用する際は、最初に無料会員登録を行います。有料会員(有料プラン)は、無料会員登録後にログインページから改めて有料プランに申し込ことになります。
それでは、エアークローゼットの無料会員と有料会員(有料プラン)で利用できるサービスは、どのように違うのでしょうか?
まずは無料会員が利用できるサービスについてご紹介します。
無料会員が利用できるサービス

無料会員では次の3つのサービスを利用できます。
- スタイルブック・アイテムブックのチェック
- お気に入りブックにアイテムを登録する
- エアークローゼットのキャンペーン情報やお得情報をメールで受け取る
残念ながら無料会員では洋服をレンタルすることはできません。すぐにレンタルを開始したい方は、無料会員登録後に有料プランに申し込みましょう。
無料会員が利用できる「スタイルブック」「アイテムブック」「お気に入りブック」については、この後ご紹介します。
無料会員が利用できるスタイルブック・アイテムブックとは?
無料会員が閲覧できる「スタイルブック」では、上記の画像のようにエアークローゼットで取り扱っているアイテムを使ったおすすめコーディネートをチェックできます。
また「アイテムブック」は、下の画像のように現在エアークローゼットで取り扱われているアイテムの一部を閲覧できるサービスです。アイテムブックで気に入ったアイテムをクリックすると、そのアイテムを「お気に入りブック」に登録することができます。

お気に入りブックにアイテムを登録していると、実際に有料プランに加入して洋服をレンタルする際に「お気に入りアイテム(色違いの場合もあり)+そのアイテムに合わせた服」が送られてくることがあります。
また、お気に入りブックは自分の好みをスタイリストに伝える手段の一つなので、有料プランを利用する際はぜひ活用しましょう。

エアークローゼットでどんな洋服をレンタルできるかわからなくて有料プランに申し込むか迷っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そういう方は、まず無料会員になってスタイルブックやアイテムブックで取り扱いアイテムをチェックしてみることをおすすめします。
[alert title=”注意”]お気に入りブックにアイテムを登録していても、送られてくるアイテムに反映されないこともあります。[/alert]有料プラン解約と無料会員退会の違い

エアークローゼットでは、「有料プランの解約」と「無料会員の退会」は別扱いになっています。
有料プラン解約後、無料会員を退会せずに再度有料プランを申し込んだ場合、以前有料プランを利用していた時の利用情報を引き継ぐことができます。また、有料プランやアイテム購入時にもらえる「エアクロポイント」も、有料プラン再開後に再び使用できるようになります。
一方、有料プラン解約後に無料会員退会の手続きも行った場合は、その時点で利用情報やエアクロポイントは全て失効することになります。
「何かの事情で一時的にレンタルを停止するけれど一年以内に再開するかもしれない」という場合は、有料プランの解約だけ行っておいて無料会員情報は残しておくと、再開時にスタイリング情報やポイントを引き継げるので少し楽になりますよ。
[memo title=”MEMO”]エアクロポイントとはエアクロポイントは有料プランやアイテム購入時にもらえるエアークローゼット独自のポイントで、レンタルしたアイテムを購入する際に1pt=1円として使用できます。
エアクロポイントの有効期限は有料プラン退会後一年間です。[/memo]
有料会員(有料プラン)の料金・サービスを比較

エアクローゼットの有料プランには「ライトプラン」「レギュラープラン(1ヵ月プラン)」「レギュラーパック」の3つが存在します。
それぞれの料金・サービスの違いを比較しました。
有料プランの月額料金・サービス比較表
ライトプラン | レギュラープラン (1ヵ月プラン) |
レギュラーパック | |||
3ヵ月プラン | 6ヵ月プラン | 10ヵ月プラン | |||
料金(税抜) | 6,800円/月 | 9,800円/月 | 28,400円 (9,466円/月) |
55,800円 (9,300円/月) |
88,200円 (8,820円/月) |
交換可能数/月 | 1回 (持ち越し可) |
借り放題 | |||
ポイント付与/月 | 50pt | 100pt | |||
満足保証(返金制度) | × | 〇 | × | ||
あんしんレンタルサポート | × | 〇 | |||
過去アイテムの購入 | × | 〇 |
ライト会員の方は基本的に1ヵ月に1回だけ洋服の交換(新規レンタル)が可能です。ただし、ライトプラン利用中に1ヵ月に1度も服を交換(新規レンタル)しなかった場合、交換可能回数は翌月に持ち越しとなります。
なお、交換可能回数は有料プラン解約後、再度ライトプランに申し込んでも引き継げません。ライト会員の方が有料プランを解約する際はご注意ください。
レギュラー会員には、万が一サービスに満足できなかった場合、1ヵ月分の月額料金とアイテムボックス返送料を返金してもらえる「満足保証」という特典が付いています。そのため、初めてエアークローゼットを利用される方には、レギュラープラン(1ヵ月プラン)がおすすめです。
返金保証付きなら「初めて利用するけど、自分に合う服が全く送られてこなかったらどうしよう……」と悩んでいる方でも気軽にお試しできますよ。
「満足保証」「あんしんレンタルサポート」「過去アイテムの購入」については、この後詳しく解説します。
レギュラー会員の特典1 -満足保証(返金制度)-

満足保証は、エアークローゼットの有料プランを初めて利用する方が、万が一、送られてくるコーディネートやサービスに不満があった場合、スタイリング情報登録(有料プラン申請)後1ヵ月以内であれば月額利用料金1か月分(最大税抜9,800円)とアイテムボックスの返送料が返金されるというシステムです。
満足保証が適用されるには、下記の条件全てを満たしている必要があります。
- エアークローゼットを初めて利用した
- レギュラープランを利用している
- 有料プラン申込時の支払い方法でクレジットカードを選択した
- スタイリング情報登録日より、1ヵ月以内に解約申請した
- 初回レンタル時の感想を書いた
- 最低2回以上配送を受け取った
満足保証は、レギュラー会員で有料プランの初回申込時に「クレジットカード」支払いを選んだ方のみ対象となります。初回申請時に「後払い」を選択したり、申し込み後にクレジットカード払いから後払いに変更した方、ライト会員の方は満足保証適用外になるのでご注意ください。
また、「登録後1ヵ月以内に最低2回レンタル」し、「1回目にレンタルしたアイテムについて感想を書いている」という条件もあります。
1回目で好みではないコーディネートが届いた場合、2回目のレンタルを躊躇される方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、エアークローゼットではユーザーの感想や要望を基に次回のレンタルアイテムを選んでもらえるシステムになっています。感想・要望を伝えるていくことで、徐々に自分に合うコーディネートに近づいていくので、レンタルした服が好みに合わなかった場合は、ぜひ率直な感想・要望を送って次回のアイテムに反映してもらいましょう。
また、満足保証の適用条件にレンタル回数の上限はないので、返金を受けるにしても何度かレンタルしてからの方がお得ですよ。
[alert title=”注意”]レンタルしたアイテムを破損してしまった場合の修繕費用・弁償金やアイテムの購入代金、割引き金額、各種オプション料金は満足保証の返金対象にはなりません。[/alert]レギュラー会員の特典2 -あんしんレンタルサポート-

あんしんレンタルサポートとは、レンタル中のアイテムが破損・汚損などにより、次の人に貸出不可能な状態になってしまった時に発生する修繕費用・弁償金を減額してもらえる制度です。
レギュラープラン(1ヵ月プラン)及びレギュラーパック利用中の方は、ライト会員の方より修繕費用が50%、弁償金が10%分安くなります。(盗難・紛失時を除く)
ちなみに、エアークローゼットでは大手クリーニングチェーンのホワイト急便監修の下でクリーニングを行っているため、通常の使用で付着する範囲の汚れなら修繕費用・弁償金が発生することはないのでご安心ください。
レギュラー会員の特典3 -過去アイテムの購入-

エアークローゼットでは、ライト会員・レギュラー会員にかかわらず、現在レンタル中のアイテムを会員価格で現物購入できますが、レギュラープラン(1ヵ月プラン)とレギュラーパックでは、既に返却済みのアイテムも購入することができます。
「もう返却したけど、やっぱりあのアイテム買っておけば良かった!」という時も、レギュラー会員の方なら公式サイトのマイページの「過去のアイテム」から購入して郵送してもらえます。(送料税抜500円)
有料プランをお得に始める方法

エアークローゼットでは、初回有料プラン申込時に「招待コード」を入力すると、初回の月額利用料が1,000円安くなります。
また、自分の招待コードを人に入力してもらうと、500円のAmzonギフト券がもらえるので、ぜひ友だちや家族同士でご活用ください。

自分の招待コードは無料会員登録後、「ログインページ右上の ≡ マーク > お友達にairClosetを紹介してプレゼントをGet!」から確認できます。
まとめ

エアークローゼットでは、レンタルできるアイテムをチェックしたり、お気に入りのアイテムを登録できる無料会員と、実際にアイテムをレンタルできる3つの有料会員(有料プラン)が存在します。
3つの有料プランでは月額利用料金と利用できるサービスが違うので、初回登録の際はそれぞれの特徴を把握した上で、自分に合ったプランを申し込んでくださいね。
初めて利用する方でどのプランが良いか悩んでいる場合は、「満足保証」(返金制度)が利用できるレギュラープランがおすすめです。
コメントを残す